石川県高等学校PTA連合会会長
中村慎也
(金沢商業高校PTA会長)
石川県高等学校PTA連合会会員の皆様におかれましては、日頃よりPTA活動に多大なるご支援とご協力を頂き、深く感謝申し上げます。
令和4年度、石川県高等学校PTA連合会会長を務めさせて頂く事となりました、金沢商業高等学校PTA会長の中村と申します。本連合の運営が円滑に行えますよう、微力ながら尽力いたします。一年間どうぞよろしくお願い致します。
日々、コロナ対策も緩和されつつありますが、色々な制限状況がまだ続いております。しかし、マスク越しでも変わらず元気な声と姿を見せてくれている子供たちを見ていると、私たちも常にしっかりとした行動をとらなければいけないと思わされます。
どんな世の中でも子供たちは、学びも遊びも友達と一緒の方がより楽しいと感じているはずです。対面とオンラインのハイブリットが当たり前な日常になりつつありますが、子供たちが人と人、仲間とのつながりの大切さを直接肌で感じ、学ぶために、学校生活は非常に重要な役割を担っていると思います。
パソコン越しだと感じ取れない細かな変化や空気感も、直接会うと、目の動きや発話の強弱、顔の動きなどを敏感に感じることができ、その人の本質的な部分がより読み取れるのではないかと思います。また、直接対話では、たわいもない雑談も多くなります。その時にふと思い浮かび感じることが、学校生活やこれからの人生の様々なヒントに繋がっていくのではないかと思います。
これからも学校や職場、生活環境の全てにおいて、新しいものが生まれ、何が起きるかは誰にも分かりませんが、私たち保護者もこれまで以上にしっかりと連携・協力することが必要です。子供たちも私たちも場の空気を感じ、相手を思いやる気持ちを持つことで、安心して学校生活や未来に期待し希望を持つことができるのではないかと思います。
まさかの事態が続く今だからこそ、子供たちの笑顔のために、できる限りの支援をしていきたいと思います。
今年8月には、いよいよ全国高等学校PTA連合会石川大会が開催されます。充実した全国大会になるよう加賀、能登、金沢地区とオール石川で進めてまいりたいと思います。各校PTAの皆様のご理解、ご協力をお願い申し上げます。